仕事の悩み。無料相談を始めました!【LINE@・TwitterのDM】

2019年12月15日

この記事を書いた人

ベンゾー@元SEの社会保険労務士事務所職員

友人・知人がブラック企業でうつ病になったことを後悔 / 労働問題の専門家としてブラック企業からの脱出方法を発信中 /1番オススメの退職代行を調べるために、実際に職場を退職して確認 /月に10回以上、LINE@やTwitterで仕事の無料相談を受けています/ ブログのコンセプトは「ブラック企業で悩む人を法的に守る」「プロフィールはこちら

仕事の悩み。無料相談を始めました!【LINE@・TwitterのDM】

お疲れ様です。SEから労働問題の専門家へ転職したベンゾー(@zangyoujigoku)です。

LINE@とTwitterを使って、仕事の悩みについての相談受付を始めました!

この記事で伝えたい結論

  • LINE@やTwitterのDMで相談受付始めます
  • 労働に関する悩みや質問に回答します
  • もちろん無料です
  • 了承があればブログの記事にするかも

 

先日、Twitterを使って色んな人に勝手にアドバイスをしていたところ、多くの方からTwitterのDM(ダイレクトメッセージ)で質問や相談をいただくようになりました。

割と需要があることに気付きましたので、正式に仕事の悩みについて相談を受け付けることにしました。

Right Caption

ベンゾー

そのためにLINE@も開設しました!
  • 仕事のことで悩みがある
  • 友人の会社と比べるとなんか自分の会社大丈夫?って思う
  • っていうかもしかしてブラック?
  • 気軽に聞けて正確な答えを教えてくれる人がいない
  • 悩みを解消してスッキリしたい

という方は是非ご連絡ください!一緒に悩み解決を手伝わせてもらいます。

Right Caption

ベンゾー

あ、もちろん無料です

 

LINE@で相談したい方はコチラ

↓↓↓↓↓↓

友だち追加

TwitterのDMで相談したい方はコチラ

↓↓↓↓↓↓

 

広告

誰が相談に乗ってくれるの?|社会保険労務士事務所の職員です

気軽に相談できるのはいいけど、「そもそもお前はどんな人なんだよ」っていう疑問ありますよね。

だから簡単に自己紹介させてもらいます。

  • 本業は社会保険労務士事務所の職員
  • 元々はブラック企業の従業員
  • 転職経験2回
  • 労働基準監督署で未払い残業代請求経験2回
  • 退職代行利用経験1回

たぶん「社会保険労務士事務所の職員」ってのがピンと来ない人が多いと思います。

もの凄く簡単に言うと「労働に関する法律全般」を扱ってる事務所の職員って感じです。

Right Caption

ベンゾー

もっと詳しく知りたい方は「プロフィール」をご覧ください。

 

相談できること|労働に関する内容全般OKです

僕が力になれる相談は「労働に関すること」です。

といっても幅広過ぎてよくわからないですよね。

 

だから僕の得意分野と、よくある相談内容を書いておきます。

もちろん、ここに書いたもの以外もオッケーです。

 

得意分野

  • 出産や育児中の制度
  • 有給休暇の制度
  • 退職代行の使い方
  • 未払い残業代の計算
  • 離職票が届かない場合の対処法
  • 転職の方法

本業でも相談が多く、自分自身が経験したこともある分野なので、割とコアなことまで回答できる自信があります。

特に育児休業給付金なんかは貰えるかどうかで、お金の余裕が全然違ってきます。

遠慮なく相談してください。

 

よくある相談

単なる制度の仕組みが知りたいというものだと

  • 自分は育児休業給付金が貰えるの?
  • 自分の残業代は正しいの?
  • 病気やケガで仕事を休むときってなんかお金貰える?
  • 失業保険中ってアルバイトしても良いの?

 

人生相談のようなハードなものだと

  • 有給休暇を使わせてもらえなかった
  • 職場に〇〇や××といったルールがあるけど、これってブラックですか?
  • 仕事が辛いんですが、どうすれば良いでしょうか
  • 引き留めが強くて退職できる自信が無い
  • 今からでも転職ってできる?
  • 労働基準監督署に会社を訴える方法を教えて欲しい
  • 退職代行を使ったときってどうだった?

 

Right Caption

ベンゾー

最近特に多いのは「私は育児休業給付金を貰えますか?」「会社が辛くてたまりません」といった相談ですね。

 

家族や友人のことでも良い?|オッケーです

自分自身のことではなく、夫や妻、友人の会社や仕事のことで相談をいただくこともあります。

Right Caption

ベンゾー

もちろんオッケーです。本人じゃないから受け付けないってことは無いですよ。

 

なんでTwitterのDMやLINE@なの?|他の人にバレずに相談できるから

なんで相談をするのにTwitterのDMやLINE@を使うのか?

もちろん「気軽に相談できるから」というのはありますが、1番は「クローズな環境で相談ができる」ということですね。

つまり他の人にバレずに相談ができるってことに着目しています。

Right Caption

ベンゾー

結構デリケートな問題が出ることも想定しているので、できればコッソリと相談したいですよね。

 

想定している相談者は社会人1~5年目|だけど基本的に誰でもOK

なんとなく想定している相談者のイメージは・・・

相談者のイメージ最近だんだんと仕事にも会社にも慣れてきて、自分のペースで色々とやらせてもらえるようになってきた。

でも学生時代の友人と会って仕事の話をすると、なんだか残業の多さ給料休みやすさが全然違うことに気が付いた。

今までは自分の会社のことしか知らなかったけど、他の会社ってどんな感じなんだろう?

 

もしかして自分の会社って結構ブラック?

 

でもそんなこと会社の人には聞けないし、友人に聞くのはなんだか負けた気がして聞きにくい。

 

親に聞いてみても「そんなもんだよ」しか言わないし、そもそも世代が違い過ぎて価値観が合わない気がする。

SNSで調べてみても正確な情報かわからないし、弁護士とかに依頼するほどでもない。でもなんか気になってスッキリしない。

という方ですが、別にこれに当てはまらない方でもOKです笑

Right Caption

ベンゾー

ぶっちゃけ60歳くらいの方からの相談なんかも本業では良く聞きます。

 

僕のメリット

相談者のメリットは無料で気軽に相談ができるということですね。

じゃあ僕のメリットってなんなんだってことですよ。

 

この活動になんのメリットがあるのか書いておきます。

「ブログを見た」というリアクションが貰える

Right Caption

ベンゾー

僕のメリットは「ブログを見てくれた」というリアクションが貰えることですね

相談をしてくれる方の大半が、「ブログを見て連絡しました」って言ってくれます。

これが嬉しいですね。

 

ぶっちゃけこんなブログをしてても、アクセスはすごく少ないです。

1日に100人見てくれるかどうかってところです。

 

何かしらの方法でこのブログにたどり着き、僕に連絡をくれた人が「ブログを見て連絡しました」と言ってくれるだけですごく嬉しい!

Right Caption

ベンゾー

見てくれてる人がいるんだ!って感じれるのは、ブログの運営をしてて嬉しい瞬間ですね。

 

解決後に感謝されること

これは超嬉しいこと。

この活動をやってみて初めて気が付いたけど、人に感謝されるってすごく嬉しいです。

 

ちょっと実際にお礼を言われたときのスクショを貼りますね。

※相談内容から特定されたらマズイので、色々とモザイク加工しています

 

Right Caption

ベンゾー

これはTwitterのDMで頂いたものですね。(すべてクリックで拡大します)

Twitter相談 (1)

 

Twitter相談 (2)

 

Twitter相談 (3)

 

Twitter相談 (4)

 

 

Right Caption

ベンゾー

こっちはLINE@から頂いたものです。(すべてクリックで拡大します)

LINE相談 (1)

 

LINE相談 (2)

 

LINE相談 (3)

 

Right Caption

ベンゾー

始めた当初はこんなに感謝されると思っていなかったので、こういうのが本当に嬉しいです

 

2つだけお願い

相談を受け付けるのに2つだけお願いがあります。

  1. 返事が遅くても待っててほしい
  2. 了承があれば相談内容をブログの記事にするかも

すいませんが「無料でやっている」ということで大目に見て欲しいです!

 

返事が遅くても待っててほしい

基本的にすぐに返事をするようにはするけど、普通にサラリーマンをしている身なので返せないタイミングもあります。

なかなか返事が来なくても待っていていただきたいです。

でも3日くらい連絡が来なかったら、返事を忘れているかもしれないです。そんなときはなにか連絡をいただけるとありがたい!

 

了承があれば相談内容をブログの記事にするかも

それから「了承があれば」という大前提でですが、相談頂いた内容をブログの記事にさせていただくかもしれません。

もちろん特定できるような情報は伏せます。

同じような悩みを持っている人がいたときに、相談をせずとも解決できると1番良いですからね!

 

 

Right Caption

ベンゾー

実際に相談をもとに書いたものとして、以下のような記事があります。

 

なんでこんなこと始めるの?|抱え込む人多すぎだから

Right Caption

ベンゾー

ここ、ちょっと読みにくいかもしれませんが、思ったことをそのまま書いています。

 

元々気まぐれで始めたことなんですが、一応なんでこんなことを始めたのかも書いておきます。

もうね。仕事の悩みを抱え込む人が多すぎなんですよ。

抱えて抱えて抱え続けて。そんで「うつ病」とかなっちゃうんですよね。

 

だったら僕に悩みを吐き出してくれと。

だいたいの場合、会社よりも従業員側が有利になるケースが多いんだから、遠慮をしないで悩みを吐き出してくれと。

 

本業の社会保険労務士事務所の職員をやっていると、従業員が病気で休んでるって話を聞くことが多いんです。

それで何の病気か聞いたら「うつ病です」ってのが本当に多い。

 

 

こんなこと言うと怒る人もいるかもしれないけど、「うつ病」なめんな。

なったこと無い人は実感湧かないだろうけど、本当に大変な病気なんですよ。

元々ブラック企業の従業員だったから、うつ病になった知り合いが結構いるんですが、みんな大変な想いしてるんです。

 

小さいころからマジメに勉強してきて、いい大学を卒業して。就職して2~3年でボロボロにされてうつ病になって退職した人。

新婚なりたてなのに残業200時間ぐらいしてうつ病になって。薬の副作用で妊娠できなくなった人。

 

なんでそんなになるまで黙ってたのかって。誰か相談できる相手はいなかったのかと。

そんなわけで、今後は僕が相談相手になります。

 

まとめ|仕事の悩み。無料相談を始めました!

この記事で伝えたい結論

  • LINE@やTwitterのDMで相談受付始めます
  • 労働に関する悩みや質問に回答します
  • もちろん無料です
  • 了承があればブログの記事にするかも

というわけで今までもなんとなく相談を受けていましたが、正式に仕事の悩みや質問に答えるようになりました!

  • 身近に相談できる相手がいない
  • でも弁護士とかに依頼するほどでもない

こんな感じの方からの質問待ってます!

 

LINE@で相談したい方はコチラ

↓↓↓↓↓↓

友だち追加

TwitterのDMで相談したい方はコチラ

↓↓↓↓↓↓

 

Right Caption

ベンゾー

気軽にご連絡してきてください!悩みを抱え込まないでください。

 

この記事を書いた人

ベンゾー@元SEの社会保険労務士事務所職員

友人・知人がブラック企業でうつ病になったことを後悔 / 労働問題の専門家としてブラック企業からの脱出方法を発信中 /1番オススメの退職代行を調べるために、実際に職場を退職して確認 /月に10回以上、LINE@やTwitterで仕事の無料相談を受けています/ ブログのコンセプトは「ブラック企業で悩む人を法的に守る」「プロフィールはこちら

広告