一歩踏み出さなければ何も変わらない|ホワイト企業に転職した体験談

2019年9月22日

この記事を書いた人

ベンゾー@元SEの社会保険労務士事務所職員

友人・知人がブラック企業でうつ病になったことを後悔 / 労働問題の専門家としてブラック企業からの脱出方法を発信中 /1番オススメの退職代行を調べるために、実際に職場を退職して確認 /月に10回以上、LINE@やTwitterで仕事の無料相談を受けています/ ブログのコンセプトは「ブラック企業で悩む人を法的に守る」「プロフィールはこちら

一歩踏み出さなければ何も変わらない|ホワイト企業に転職した体験談

お疲れ様です。SEから労務のプロ(社会保険労務事務所職員)へ転職したベンゾー(@zangyoujigoku)です。

この記事はTwitterで募集をした、「ホワイト企業自慢をしよう!」という企画に関する内容です!

 

応募してくださったのは、親子登山ブロガー「はちひろ」さん(@hatihiro1603)

ありがとうございました!

 

このインタビュー記事は以下のような方に「ズバッ!」とくる内容になっています

  • ブラック企業に勤務中
  • 20代後半
  • 今の会社から抜け出したい
  • でも色んな事情で抜けられない

現在ブラック企業に務めている方へ、はちひろさん的な結論は「一歩踏み出さなければ何も変わらない」です。

 

ちなみに他のインタビューとも合わせて、ホワイト企業自慢をまとめた記事は「【ホワイト企業の特徴まとめ】実際に勤務してる人に聞いたリアルな情報」からどうぞ。

 

「辞めたくなってから転職活動」は遅いです。

会社を辞めたくなってから転職活動をすると・・・
  • 早く転職したくて会社を選ぶ余裕が無かった
  • 焦って変な会社の内定で妥協する
かと言って「転職しない」という選択も取りたくない。
Right Caption
ベンゾー
こんな問題を解決するために、「転職活動だけ」でも早めに始めることをオススメします。
「転職活動はいつから?新入社員こそ入社日に始めるべき6つの理由」では、早めの転職活動を行うべき理由を解説しています。
  • ブラック企業に入った新入社員
  • 転職で失敗したくない人
という方は、いざってときの保険として転職活動をしてみませんか?

早めの転職活動が良い理由

 

9ステップで失敗しない転職方法

 

広告

はちひろさんへのインタビュー

自己紹介|主任を務める「親子登山ブロガー」

Right Caption

ベンゾー

まずは自己紹介をお願いします
Left Caption

はちひろさん

親子登山ブログを書いている「はちひろ」と言います。
妻と3人の子供と暮らすアラフォーの会社員です。
仕事は公共性のある物を作る製造業をしています。

はちひろさんのTwitterはコチラ(@hatihiro1603)

「はちひろLABO」というブログの運営もしている方です。

ブログでは「親子で行う登山」について紹介しています。登山の知識、道具を紹介していたり、実際に登山をした記録を掲載中!

週末には子供たちと登山を楽しんでいるとのことです!

 

Right Caption

ベンゾー

会社でのポジション主な業務内容を可能な範囲で教えてください
Left Caption

はちひろさん

会社では主任に就いています。
主な業務は作業者の管理仕事の段取り計画などです。
Right Caption

ベンゾー

主任さんでしたか!業務内容も責任の伴ってきそうなものですね。

はちひろさんはこんな人!

  • アラフォー会社員
  • ホワイト企業の主任を務めるブロガー
  • 家では奥さんと3人の子供のパパ

 

はちひろさんの経歴は?|異業種からの転職組

Right Caption

ベンゾー

現在の職場は学卒後に入りましたか?それとも転職をして入りましたか?
Left Caption

はちひろさん

転職して入りました!
以前はハウスメーカーリフォーム会社にいたことがあります。
Right Caption

ベンゾー

ということは僕と同じ異業種からの転職組ですね!

はちひろさんの職務経歴!

  1. 大学卒業後、有名ハウスメーカー(1万人以上)に就職
  2. 実力不足のため退職
  3. リフォーム会社に転職
  4. やばい会社だったので退職
  5. 現在の会社(製造業)に転職
  6. 現時点(アラフォー)で15年勤務中

 

異業種への転職に不安無し!前職経験は広い意味では役に立つ

Right Caption

ベンゾー

今の職場には異業種への転職ということになりますが、転職前に心配なことや不安なことはありましたか?
Left Caption

はちひろさん

ぶっちゃけ前職(ハウスメーカー、リフォーム会社)から抜け出せるなら、なんでもOK!って感じでした笑
Right Caption

ベンゾー

なるほど笑
僕もSEが嫌過ぎて転職したので、お気持ちわかります笑

 

Right Caption

ベンゾー

前職(ハウスメーカー、リフォーム会社)の経験が役に立ったことはありますか?
Left Caption

はちひろさん

実務にはなんの役にも立っていませんね笑
ただ、社会人としてのマナーだったり、大手にいたという経験など、広い意味では役に立っています。
Right Caption

ベンゾー

新人としての教育なんかは、中小よりも大手の方がしっかりしてますからね。

異業種からの転職は・・・

  • 転職の心配よりも、前職を辞めたい気持ちが強い
  • 実務上、前職の経験は役に立ってない
  • 社会人としての基礎という面では役に立ってる

 

転職するときの企業研究はガッツリした

Right Caption

ベンゾー

今の会社に入るとき、企業研究や市場調査、勤務先の評判などをチェックしましたか?
Left Caption

はちひろさん

ガッツリしましたね。
3度目の就職になるので、「失敗したくない!」という気持ちが強かったです。
Right Caption

ベンゾー

具体的にはどんなことをされましたか?
Left Caption

はちひろさん

製造業を狙っていたので、「作っている物」に重点を置いて調べました。その結果、「公共性のある物」を作っていたので今の会社に決めました。
Right Caption

ベンゾー

公共性のあることを仕事にしていると受注が安定しますからね。取っ掛かりさえ掴めれば営業も苦しくないって言いますし、会社の雰囲気も良くなりそうですね。

転職時の企業研究は・・・

  • ガッツリ企業研究をした
  • 「作っている物」に重点を置く
  • 「公共性のある物」が決め手

 

入社の敷居は?|低めだけど募集が無いとダメ

Right Caption

ベンゾー

現在ホワイト企業にお勤めですが、入社の敷居は高めでしょうか?
Left Caption

はちひろさん

低いですね笑
社員数40名程度の中小企業ですし。ただ、募集をかけていないと無理ですけどね。
Right Caption

ベンゾー

はちひろさんは、運良く募集がかかっているときに見つけられたんですか?
あらかじめ目を付けておき、募集がかかるのを待った感じですか?
Left Caption

はちひろさん

運良く見つけた感じですね。
一応転職サイト(リクナビネクスト)に登録はしていましたが、コンビニで買った雑誌を見て応募しました。
Right Caption

ベンゾー

転職活動自体は行っていたんですね。はちひろさんが転職されたときは紙媒体の求人が主流でしたからね。

ホワイト企業入社の敷居は・・・

  • 低め
  • だけど募集が無いと入れない
  • 運良く募集が出てたので応募したら入れた
  • 一応転職サイトに登録してたけど、最終的には雑誌からの応募

 

入退社の人数は?|かなり少ない

Right Caption

ベンゾー

退職する人は年に何人くらいですか?
Left Caption

はちひろさん

ほとんどいないですね。
定年退職で1人抜けるかどうかってところです。しかも定年を延長してる人が多いですし。だから平均年齢は高くなってます。

「定年」は一般的に60歳が多いですが、定年後も働き続けるという制度(継続雇用)があります。
会社から貰う給料を少なくして、差分を国から受け取るという給付制度(高年齢継続給付)もあり、60歳以降も働く方は珍しくありません。

 

Right Caption

ベンゾー

退社は少ないということですが、入社も少ないのでしょうか?
Left Caption

はちひろさん

そうですね。
入社も年間1人いるかどうかです。誰か抜けたときに募集をかける感じですね。
新卒を定期的に採用していないので、世代に穴が空くのが大きな課題となっています。
Right Caption

ベンゾー

中小企業ではよくあるパターンですね。将来的に年齢層がどんどん高くなりがちなので、解決が必須な課題です。

入退社の人数は・・・

  • 年間1人いるかどうか
  • 定年までかそれ以上働く人が多い
  • 世代に穴が空いているのが課題

 

ズバリどの辺がホワイト?|のほほんとした雰囲気

Right Caption

ベンゾー

この記事はホワイト企業自慢なんですが、ズバリどの辺がホワイトですか?
Left Caption

はちひろさん

「営業」という概念が無いことですね。営業をかけなくても勝手に受注が入ってくるので、みんな「のほほん」とした雰囲気で仕事をしています。
Right Caption

ベンゾー

やっぱり公共性のある物は営業が楽になりますよね。
でもその状態に持っていくのは結構大変だったんじゃないでしょうか?
Left Caption

はちひろさん

もしも他の会社に取られてしまったらジ・エンドですね。
大手が狙っていると思います。
Right Caption

ベンゾー

それって結構ヤバい状態ですね。何か対策とかしているんですか?
Left Caption

はちひろさん

協会でガッチリ守って、新規参入を防いでいます。
Right Caption

ベンゾー

企業努力とかではなく、協会で守る感じでしたか笑
表には出てないかもですが、やっている業界や会社は多いですよね。

はちひろさんの会社がホワイトなところは・・・

  • 営業が無い
  • みんな「のほほん」としてる

 

上司によってはブラックになる?|課長が使えな過ぎる件

Right Caption

ベンゾー

よく「上司によってブラックかホワイトか変わる」という話を聞きますが、今の会社でも当てはまりそうですか?
Left Caption

はちひろさん

当てはまりますね。
私の部署では使えない課長がいるので、実質私が仕切っているところがあります。
Right Caption

ベンゾー

やっぱり上司は大事な要素ですよね。

課長さんの使えないエピソードはコチラ!

  • 上からの指示を下に流すだけ(つまりただの伝言役)
  • 人によっていうことがコロコロ変わる
  • 人のせいにする
  • うそをつく
  • 会社に来て草むしりしてるだけ
  • クレームが出たら作業者のせいにする
  • 自分が出来る人だと思ってる
  • 会議では無言
  • 会議終わった後に色々言ってる
Right Caption

ベンゾー

なかなか酷いですね。思っていた以上です。
はちひろさんの部署以外もホワイトですか?
Left Caption

はちひろさん

もうひとつの部署は職人さんの集まりになってるので、多少ブラック感があります。
ただ、普通の会社から転職してきた場合、ぬるま湯に浸かっていると感じるでしょうね。もう辞めることはできないでしょうね。
Right Caption

ベンゾー

部署による違いはあっても、会社全体がホワイトなんですね。羨ましい会社です。

上司によってブラックになるか?はちひろさんの意見は・・・

  • 当てはまる
  • 別の部署では少しブラック気味
  • でも会社全体としてホワイト
  • だから普通の会社から来た人はぬるま湯に感じる

 

ホワイトである理由は?|創業者のおかげ

Right Caption

ベンゾー

はちひろさんの会社がホワイト企業である理由を次の3つから選ぶとしたらどれでしょうか?
  1. 経営者が優秀だから
  2. 業界全体が良いから
  3. 従業員が優秀だから
Left Caption

はちひろさん

「2.業界全体が良いから」ですね。
Right Caption

ベンゾー

公共性のある業界ですもんね。
Left Caption

はちひろさん

正直創業者の先見の明のために会社が存続していると言っても過言ではないでしょう。
そんな業界にいるからこそホワイト企業でいられるんだと思います。
Right Caption

ベンゾー

ある意味では創業者(経営者)が優秀だからとも言えそうですね。
Left Caption

はちひろさん

創業者は職人上がりの人だったみたいです。もう80年以上前の話ですが。
創業者の知人に業界のお偉いさんがいて、始めは嫌々仕事を受けていたみたいです。
それが時代とともに普及していき、仕事がどんどん増えていったと聞いています。
Right Caption

ベンゾー

その出来事がなければ今の会社は無かったのかもしれませんね。現在の経営者は優秀ではないのですか?
Left Caption

はちひろさん

ダメですね笑
創業者の孫になるんですが、よく言う「3代目が会社を潰す」ってやつそのものです。
完全に坊ちゃん気質の世間知らずなのに、大事な場へはひとりで行きたがっています。
Right Caption

ベンゾー

よくあるパターンですね笑
Left Caption

はちひろさん

一応給料や残業代の未払いはないので、経営者としての仕事はしているのかもしれません。
以前、巨大なクレームで100時間の残業を3ヶ月続けたことがあったんです。それでもしっかりと残業代は付いていましたね。
でも「給料をちゃんと払う」以外は使えない人ですね笑
Right Caption

ベンゾー

最低限のことはできているみたいですね。良かったです。

はちひろさんの会社がホワイトである理由は・・・

  • 業界全体が良いから
  • でも創業者の功績が大きい
  • 現在の経営者(3代目で初代の孫)はダメ
  • ただし、最低限の法律は守っている

 

帰宅後や休日について|子供たちとのおしゃべりが楽しみ

Right Caption

ベンゾー

帰宅後や休日はどんなことを楽しみにしていますか?
Left Caption

はちひろさん

子供たちとのおしゃべりですね。一緒に遊ぶのは正直しんどいところですが笑
Right Caption

ベンゾー

「親子」登山ブロガーですからね笑
親子一緒が楽しいですね

帰宅後の楽しみは・・・

  • 子供とのおしゃべり
  • 週末は親子登山

 

ブラック企業からの転職を検討している人へ|一歩踏み出してみては?

Right Caption

ベンゾー

色々とご回答ありがとうございました!
最後に「現在ブラック企業で働いていて、転職を検討している人」へメッセージをお願いします。
Left Caption

はちひろさん

毎日ノルマに追われ、罵倒され、時間外で働かされながらも残業代がないという方も多いと思います。
明日の仕事がいやで夜寝るのが怖い、朝起きた後も憂鬱。
Left Caption

はちひろさん

それぞれ家庭などの事情があって転職に踏み切れない方も多いのではないでしょうか?
僕は転職したときは、まだ子供はいませんでした。
しかし転職直後に子供が生まれ、「このお給料でやっていけるのか?」という状態にもなりました。
Left Caption

はちひろさん

ただ、新しい就職先(現勤め先)はノルマもなく、無駄な残業もなく、上司に罵倒されることもありません。
心が軽く、毎日前向きに生活できます。
しかもそこそこお給料ももらってます。
良い職場に巡り合うことができるのか不安かもしれませんが、今のところにずっといても何も変わらないと思います。
Left Caption

はちひろさん

一歩踏み出すことで今の状態から抜け出せるのならば、一歩踏み出してみるのも良いのではないでしょうか?
背中を押す手助けが出たなら幸いです。
Right Caption

ベンゾー

それぞれ事情はありますからね。でもその場に留まって改善されるなんてことは「ほぼ無い」でしょうね。
これでインタビューは終わりです!ありがとうございました!

 

まとめ|一歩踏み出さなければ何も変わらない

はちひろさんの会社のホワイトっぷりは・・・

  • 営業という概念が無い
  • みんな「のほほん」としてる
  • 部署によって違うけど、全体的にホワイト

 

転職を検討するなら・・・

  • 企業研究では「何を作っているか」を重視
  • ホワイトな状態を維持する工夫を確認
  • 募集のチャンスを逃さない
  • チャンスは少ない

3度目の就職でホワイト企業に入ることのできた「はちひろ」さんへのインタビューでした。

1回目の就職で上手く行くことなんて少ないですが、大事なことに重点を置いた企業研究をすれば、ちゃんとホワイト企業に就職できる!という印象が伝わってきました。

世の中にはたくさん会社があります。規模の大きな会社でなくても、ちゃんと工夫がされていればホワイト企業になります。

 

はちひろさんの言うように、色々な事情で転職に踏み切れない方もいると思います。でもそのまま待っていて改善されることなんて稀です。

厳しいノルマ・無駄な残業・嫌な上司に耐え続けることにエネルギーを使うのではなく、一歩踏み出すことにエネルギーを使ってみませんか?

現状より良い会社なんて、ゴロゴロありますよ?

 

「辞めたくなってから転職活動」は遅いです。

会社を辞めたくなってから転職活動をすると・・・
  • 早く転職したくて会社を選ぶ余裕が無かった
  • 焦って変な会社の内定で妥協する
かと言って「転職しない」という選択も取りたくない。
Right Caption
ベンゾー
こんな問題を解決するために、「転職活動だけ」でも早めに始めることをオススメします。
「転職活動はいつから?新入社員こそ入社日に始めるべき6つの理由」では、早めの転職活動を行うべき理由を解説しています。
  • ブラック企業に入った新入社員
  • 転職で失敗したくない人
という方は、いざってときの保険として転職活動をしてみませんか?

早めの転職活動が良い理由

 

9ステップで失敗しない転職方法

この記事を書いた人

ベンゾー@元SEの社会保険労務士事務所職員

友人・知人がブラック企業でうつ病になったことを後悔 / 労働問題の専門家としてブラック企業からの脱出方法を発信中 /1番オススメの退職代行を調べるために、実際に職場を退職して確認 /月に10回以上、LINE@やTwitterで仕事の無料相談を受けています/ ブログのコンセプトは「ブラック企業で悩む人を法的に守る」「プロフィールはこちら

広告